x264(コマンドライン版)の使い方

x264 について

x264は、オープンソースで開発されているH.264エンコーダー。
H.264というのは、映像を人間の視覚的に圧縮する「動画圧縮方式の規格」。

他の動画圧縮規格に比べ高画質であり、YouTubeやニコニコ動画などの
数多くの動画共有サイト、マルチメディアプレイヤー、携帯電話、最近のレコーダー等
幅広い分野で使われる。

動画をマルチメディアプレイヤー等に入れて持ち運んだりしている人にはお馴染み。
ソースコードは General Public License (GPL) のもと公開されている。

x264 開発者の一人のブログ
Diary Of An x264 Developer (英語)

x264の公式フォーラム
Doom10 Forum: Digital Video Discussion – Index (英語)

世界的に有名なDVDリッピング/動画エンコード関連の総合フォーラム
Doom9’s Forum – Powered by vBulletin (英語)

x264 のダウンロード

Windows用のx264バイナリは、公式サイトで配布されているので
一般ユーザはこちらを使った方が手っ取り早い。

x264公式サイト
http://x264.nl/

ソースコードはこちら
VideoLAN – x264, the best H.264/AVC encoder

ソースコードから自分でコンパイルする事も出来るが、上級者向けで少し手間が掛かる。
以下は、以前に書いた記事。
x264をWindows上でビルドしてみた

x264の基本的な使い方

基本的な構文は以下の通り
x264 [option] -o [OutputFile] [InputFile]

例:
x264 --crf 20 --level 3.1 -o "output.mp4" "input"

-V もしくは –version オプションでバージョン表示
x264 --version

その他、x264の細かいオプションは fullhelp オプションで表示可能。
x264 --fullhelp

Full Help は長いので、以下のようにテキストファイルに出力するのがオススメ。
x264 --fullhelp > x264fullhelp.txt

関連記事

x264をWindows上でビルドしてみた

この前、ちょっと時間が空いていたので
x264 を Windows上でビルドしてみました。前々からやってみたかった
今回は、その備忘録。

公式のx264バイナリは、http://x264.nl/でダウンロード可能ですが
今回は、ソースコードからコンパイルしてみたいと思います。

MinGW / MSYS 環境構築

環境構築は、「MinGW猫科研究所パック」を使わせて頂きました。
便利なパックを配布している猫科研究所さんに感謝。

まず、以下から「MinGW猫科研究所パック」をダウンロード。
MinGW猫科研究所パック

自分は「msys_felidlabo_a005.7z 」を選択。
msys_felidlabo_a005.7z をCドライブ直下(C:\)に解凍(容量は、230MB程度)
展開後 msys\_felidlabo の中の 04_gccinstall.bat を実行。
続きを読む